猫を飼う時に買いたい必要最低限のグッツ

グッズ

こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日はチーが我が家に来た時に買いそろえた
必要最低限の物をご紹介します!

  1. ゲージ
  2. トイレ+猫砂
  3. 餌(ドライ、ウェット)
  4. お皿
  5. 爪切り
  6. 歯ブラシ
  7. 耳掃除用ウェットシート
  8. 爪とぎ
  9. おもちゃ
  10. ブラッシング用ブラシ

こんな感じでした。
リストアップしてみて、何となく新生児を迎える時に
揃えたものに似ているような気がしました。

ゲージの大きさは、ざっと幅69センチ奥行53センチ高さ84センチのサイズ。
始めは、大きいかなぁと思ったけど
部屋に置いてみると、意外と圧迫感はありませんでした。
これに、くっつけるタイプの爪とぎを設置!

家に来てしばらくは、ゲージの中をメインで過ごして家に慣れさせたので
トイレもこの中に置きます。
なので、逆にこのくらいの大きさが無いと窮屈かもしれません。

ちなみに、ハンモックにはしばらくジャンプが届きませんでした。

自分の場所があることで、安心してるようにも見える…♡


写真を撮り忘れた物もありますが、小物類はざっとこんな感じです。
そんなに高い物や凝ったものは買わずにスタンダードな感じで揃えましたが
家に来て8ヶ月たつ今もずっと使えています。

グッズは猫ちゃんとの相性もあるので、徐々にそろえていくのが良いな
と思ったりします。
可愛いグッズもたくさん売られているので
好みのもので揃えていくのも良いですね!

ちなみに初日に進められて購入してその後使えなかったのがこちら。

製品自体はとても使いやすかったのですが、チーはなぜか飲みませんでした。
本来猫は綺麗好きで、流れているお水を飲みたがるようです。

残念でしたが、買ってみて分かる事もありますよね。

写真を撮り忘れてしまいましたが、歯ブラシも購入!
猫は人間よりも、歯の汚れが歯石になるのが早いそうです。
子猫のうちから、歯ブラシに慣れてほしかったので最初は使い捨てのシートタイプで
歯磨きをしました。

チーも嫌がらない使いやすいシート!

シートなので使い切りで衛生的でとても良かったです。

あと大切なのが、トイレです。
始めは使い慣れたものと同じタイプを購入した方が良いと思います。
チーは家に来る前の場所では紙タイプを使っていたので、
紙素材の猫砂を買いました。
実際に使用していた猫砂を少し分けてもらい、新しい猫砂に混ぜました。
そうすることで、においでトイレを覚えるそうです。

このトイレもシンプルで、洗いやすくて使いやすいです。
ゲージの中にも置けるのでおススメです。

食事に関しても猫砂と同じ考え方で、急に慣れない物をあげると食べない可能性があるので
まずは、慣れている食べていたものをあげました。

チーは、今までいた所で食べていたものを分けて頂いたので
初日に購入はしませんでした。

購入する場合は、何を食べているのか聞くことをおススメします。

食べてる姿もかわゆい♡

書き出してみると一見多いようですが、
本当に最小限の物でのスタートでした。

その後買い足した物や、買ってよかった物も徐々にアップしていこうと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました